鈴木コンタクトメガネクリニック
~当店は、眼科と併設しています。~

メガネで毎日がもっと楽になる。
楽しみが増える。思考が広がる。人生が輝く。
私たちにお手伝いさせて下さい。
コンタクト・眼鏡店が眼科と併設するメリットとは?
- ○目の病気がある人に対して、メガネ・コンタクト選びができるスペシャリストがいる。
- ○高齢者や小児に対して、特化できるスタッフがいる
- ○早期に病気を発見することができる
- ○自分のかかりつけ医を持つことができる
- ○コンタクトレンズによる眼障害の早期発見ができる。あわせて治療も行うことができる。
- ○生活スタイルに合わせた遠近両用メガネのお勧めができる
メガネ選びについて
メガネを作製する場合は、まず眼の病気がないか医師の診察を受けていただき問題ない場合はメガネの度数を決めていきます。
メガネを作りに来て、そこで眼の病気が発見されることも、多くありますので、まずはドクターに見ていただくことが大切です。
強すぎるメガネや、掛け具合(フィッティング)が悪いと、肩こりや頭痛、疲れ等の原因につながることもあるため、信頼のできる眼鏡店でつくることをお勧めします。
メガネの販売価格
学生メガネセット | ¥12,750~ |
---|---|
標準メガネセット | ¥17,000~ |
遠近メガネセット | ¥27,000~ |
※税込み
※フレーム+レンズ+ケース+レンズ拭き
メガネの保障について
- 6か月以内の度数の変更いたします
- 6か月以内のフレーム破損(正常使用での)、無料で交換いたします。
その他の使用での破損は、1年以内は半額で行います。
ネジのゆるみ、クリーニング等のメンテナンスは、無料で行っておりますので、お気軽にお声をおかけください。
最新レンズのご紹介
眼を守るケアレンズ登場(加齢黄斑変性に効果あり)
眼の中にある「黄斑部」に存在する色素「ルテイン」を紫外線から保護する身体思いのケアレンズです。
酸化ストレスやルテイン劣化に影響を与えるHEV(400~420nm)を94%カットします!

このメガネのレンズを装用することにより、サプリメントを摂取するのと同じ効果が期待できます。お好きなフレームで、遠用・近用・遠近両用、いずれも作製できます。
目元のシミ・シワ・たるみの原因になる近赤外線をカットするレンズ
一般にサングラスといえば、紫外線カット・UV400nmまでのカットですが、生体に影響する近赤外線部分780nm~1,400nmまでカットします(40%)。

紫外線は、主に皮膚表層で吸収されるのに対し、近赤外線は、真皮の深層部から筋肉にまで影響を及ぼします。

サングラスをして色の違いが分かりにくくなった事ありませんか?
目にした景色の色彩がありのままに見えるカラーコーティングレンズあります。
カメラのフィルターの技術を眼鏡用レンズに応用しています。

商品の特徴
- 自然な色合いを実現
- まぶしさを抑える
- 眼をしっかり守る
コンタクトレンズについて
コンタクトレンズは正しく使うと毎日の生活に便利なものです。視野が広い、顔の印象が変わらない、スポーツに便利など、アクティブな生活をサポートしてくれます。
しかし、コンタクトレンズは直接目の上に装着するものです。間違った使い方をすると視力を失うこともある危険なものでもあります。 そのためコンタクトレンズは厚生労働省から人口呼吸器や心臓のペースメーカーと同じ高度管理医療機器に指定されています。
つまり、個人レベルでのインターネット上での購入と装着は大変危険なものなのです。
便利さやファッション性よりも、ぜひ安全性も考慮にいれなくてはなりません。 度数だけで、購入するのは危険です。何故ならコンタクトレンズにはカーブ(眼球の大きさにより異なる)やフィッティング(各メーカー毎に異なる)も重要だからです。
あなたに合うコンタクトレンズを使用しないと、小さなトラブルだけでなく、眼疾患や最悪の場合は視力を失うという代償があります。その為、当院では最低でも6ヶ月に1回の定期検査を受けて頂いております。
ぜひ、眼科専門医による処方と信頼できるメーカーでのご購入をお願い致します。

取り扱いメーカー
アルコン | デイリーズCFアクティブ | 2,850円~ |
---|---|---|
ボシュロム | 1dayバイオトゥルー | 3,150円~ |
ジョンソン&ジョンソン | 1dayモイスト | 3,350円~ |
シード | 1dayアイコフレ | 3,200円~ |
他に、東レ、エイコーのハードコンタクト、遠近両用コンタクトがあります。